海釣り 明石・屛風ヶ浦のシロギス釣りレポート|初夏のちょい投げで手軽に楽しむ 初夏の明石・屛風ヶ浦海岸で手軽なキス釣りに挑戦!ちょい投げでピンギスやテンコチがヒット。朝の短時間でも楽しめる釣りの様子や、釣れた魚の美味しい食べ方も紹介しています。 2025.07.05 海釣り
海釣り 【明石タコ釣り2025】シーズンイン?タコエギで明石ダコを狙う! 明石の人気釣り場・林崎漁港で今季初のタコ釣りに挑戦!久しぶりの釣行で見事明石ダコをゲット。仕掛けや釣り方、釣果、実食レポまで詳しく紹介します。 2025.06.28 海釣り
その他釣り・外遊び 2025年最新!多可町・野間川でホタル観賞|見頃&子連れおでかけガイド 兵庫県多可町の自然に囲まれた野間川で、家族とホタル観賞&川遊びを満喫!2025年6月に訪れた八千代俵田地区では、幻想的なゲンジボタルの乱舞に感動。道の駅「杉原紙の里・多可」では子連れに嬉しい遊び場や施設も充実。これから訪れる方に役立つ最新情報を詳しく紹介。 2025.06.08 その他釣り・外遊び
渓流釣り 放流ヤマメが高活性!千代川で渓流ルアーフィッシング! 前回に続き、鳥取県・千代川の八東地区で渓流釣りを敢行。風が強まる中、ルアーに絞って放流ヤマメを狙い、7匹の釣果を記録。反応が良かった攻め方や、チェイスが止まった際の対処法、ヒットルアーの傾向まで詳細にレポート。千代川での春の釣行を計画中の方に役立つ実体験満載です! 2025.05.16 渓流釣り
渓流釣り 千代川・八東地区で渓流釣り!成魚放流されたヤマメを狙う! 鳥取県・千代川の八東地区で春の渓流釣りを満喫!アマゴや良型ヤマメを次々と釣り上げた実釣レポートをお届けします。放流後の魚の動きやルアーの選び方、反応の違いなど、釣果につながったテクニックを詳細に解説。千代川での渓流釣りを計画している方に必見の内容です! 2025.05.05 渓流釣り
海釣り 強風でも釣果あり?明石・江井ヶ島西防波堤で夜の投げ釣りに挑戦! 明石・江井ヶ島西防波堤で夜の投げ釣りに挑戦!小潮&強風の中、ガシラやアナゴ、そして40cmのキビレをゲット。初心者にもおすすめの穴場釣り場情報! 2025.04.08 海釣り
海釣り 江井ヶ島漁港周辺で穴釣り!サイトフィッシングで根魚を狙う! 久しぶりの釣行記事になりますが、今回は明石市にある江井ヶ島漁港での穴釣り釣行記です。江井ヶ島漁港は秋のエギングでもよく訪れているお気に入りの釣り場のひとつ。 今回は気軽に楽しめる穴釣りで、短時間ながらも8匹の根魚をゲットした釣行となりました。 2025.03.23 海釣り
渓流釣り 千代川渓流釣り2025解禁!初めて挑む河川での釣果は? 各地で渓流釣りが解禁!ついに待ちに待った渓流釣りのシーズンが開幕しました!今年から初めて千代川へ釣行することにしました。解禁日を迎えた千代川は、まだまだ冬の名残を感じる寒さ。果たして初めての千代川でヤマメを釣ることができるのか 2025.03.02 渓流釣り
その他釣り・外遊び 青野ダムでワカサギ釣り!今年も手動リールで参戦! 兵庫県は三田市にある青野ダムへとワカサギ釣りに行ってきました。今年も大漁を狙って手動リールで挑みましたが、結果はあまり芳しくなかったです。それでも8時~13時前までで100匹近くは釣れたので満足です。 2025.02.07 その他釣り・外遊び
海釣り 冬でもアナゴ釣りは好調!明石で夜のぶっこみ釣り! 明石の海でアナゴを狙ってぶっこみ釣りに行ってきました。冬の寒さが厳しくなり、釣れる魚が減ってくる時期でもアナゴであれば安定して釣果を得ることが出来ます。今回も短時間釣行でしたがしっかりアナゴが釣れました! 2025.02.02 海釣り