海釣り

明石エギング2024開幕!狙うは新子のアオリイカ!

明石の海で今シーズン初の夜エギングに挑戦!静かな夜釣りで13杯のアオリイカを釣り上げた実際の釣行記録。秋のアオリイカは活性が高く、初心者でも釣果を狙えるチャンスが満載。今回の釣りの体験や次回の計画も紹介します。
その他釣り・外遊び

新田ふるさと村へ行ってきた!コテージでキャンプを満喫!

兵庫県神崎郡神河町にある「新田ふるさと村」というキャンプ場に行ってきました。清流越智川の源流近くに位置するキャンプ場です。今回はログコテージに宿泊してきましたので、その様子を振り返ってみたいと思います。
その他釣り・外遊び

鮎を求めて神戸の清流へ!一年ぶりに餌釣りで鮎を狙う!

鮎(アユ)を狙って神戸を流れる清流へと釣行してきました。前回釣行してから気付けば約1年経っていました。川を見て回ると、今年はどうやら鮎の遡上数が少ない様子。餌釣りで狙ってみますが、果たして鮎の反応は?
渓流釣り

2024年度最後の釣行!揖保川渓流釣り納竿!

今シーズン最後となる揖保川渓流釣りに行ってきました。最終釣行も渇水状態が続いており、厳しいコンディション。なんとか釣果を出そうと今シーズン発見した実績のあるイワナの渓を攻めてみます。最終釣行でドラマを起こせるのか!?
渓流釣り

餌釣り最終釣行!渇水の本流でアマゴは釣れる?

そろそろ禁漁期間に入ってしまう揖保川でアマゴを狙って今シーズン最後の餌釣り釣行に行ってきました。直近は全く雨が降っておらず、ライブカメラの様子を見ると揖保川はかなり渇水状況の様子。渇水で厳しい状況の中、良型アマゴを狙って竿を振ります。
海釣り

グレを狙って明石でフカセ釣り!コッパグレでも引きは強い!

明石の防波堤へとグレを狙って釣行してきました。人生初のフカセ釣りで狙い、いわゆるコッパグレと呼ばれるまだまだ小さいサイズでしたが、無事釣り上げることができました。グレ自体初めて釣りましたが、引きが強くゲーム性の高い対象魚でした。
海釣り

夏の夜釣りは何が釣れる?明石の海でぶっこみ釣り!

明石の屛風ヶ浦海岸へと夜釣りに行ってきました。冬に釣行して以来、久しぶりの釣行でしたが、水温も上がってきて色んな魚の活性が上がってきているハズなので期待に胸を膨らませての釣行でした。釣り方はいつものぶっこみ釣り!さて、何が釣れるのか。
渓流釣り

涼を求めて支流へ釣行!新規開拓を目指すも撃沈!

いよいよ夏本番。こんな時こそマイナスイオンたっぷりの涼しくて気持ちのいい渓流へ!ということで久しぶりに揖保川へと渓流釣りに行ってきました。今回は暑さを考慮して支流の新規開拓調査をしてきました。前回の新規開拓は大当たりでしたが、今回は果たして…?
その他釣り・外遊び

明石川でテナガエビ釣り!浮き釣りと網で大漁!

明石市内を流れる明石川へとテナガエビを狙って釣行してきました。テナガエビの行動が活発になる夜に訪れましたが、なかなか釣り上げることができず、持ってきた網で掬ってみるといとも簡単に採ることができました!
その他釣り・外遊び

多可町にある三国公園鳥羽キャンプ場でデイキャンプ!ファミリーにもおすすめ!

多可町にある三国公園鳥羽キャンプ場に行ってきました。道の駅杉原紙の里・多可に併設されたキャンプ場で、自然に囲まれてゆっくり過ごせます。道の駅の横では川遊びもできるので、夏季は子どもも喜ぶこと間違い無しです。