渓流釣り 雨降る中での渓流釣り!高活性のアマゴを狙う! 少し前になりますが、6月11日にまた揖保川の支流へと渓流釣りへ行ってきました。当日はあいにくの雨模様でしたが、源流域に入ったので、べた付く以外はほぼ何の影響も無しでした(^^)アマゴは雨の後によく釣れると言われますが、今回はトラブルもあり、なかなか厳しい釣行になりました。 2023.06.16 渓流釣り
海釣り 短時間で当たり連発!美味しいアナゴを釣る! 前回のアナゴ釣りでは思った釣果が得られず、不完全燃焼であったため、リベンジ釣行です。今回行くポイントは前回と同じく、明石の大久保周辺を流れる小規模河川の河口部です。2時間ほどの短時間釣行でしたが、常に当たりのあるなかなか楽しい釣行でした。 2023.06.02 海釣り
その他釣り・外遊び 神戸に清流の女王?季節限定の子鮎を狙う! 先日、この時期限定のターゲットである『子鮎』を釣りに行ってきました。子鮎はその名のとおりまだ子どもの鮎で、10cm前後のサイズがほとんどです。鮎は年魚なのでぐんぐん大きくなるため、今の時期くらいでないと子鮎が釣れません。年一回しか行かない釣りですが釣果はいかに? 2023.05.13 その他釣り・外遊び
渓流釣り またまた雨後で増水中!渓流釣りに吉と出るか!? 2023年揖保川渓流釣りに釣行!今回こそは本流で幅広アマゴを!と思っていましたが、本流は大増水。これでは釣りにならないと支流に変更しますが、支流も思ったより増水中。通いなれた支流では思ったような釣果は望めませんでしたが、転戦した新規開拓の支流ではなかなかの釣果に恵まれました。 2023.05.05 渓流釣り
海釣り 椅子に腰掛けのんびりと!投げ釣りでアナゴを狙う! 明石の名物の一つでもある穴子、買うと結構値が張りますが、狙って釣ると案外簡単に釣れる魚なんですよね。釣りでは外道とされることもありますが、蒲焼や白焼、天ぷらなどとても美味しい魚です。あまり専門で狙われる魚種ではありませんが、釣果重視の私は結構穴子狙いで釣行します。(笑) 2023.05.02 海釣り
渓流釣り 雨後の渓流は釣れやすい?増水した支流での釣果は? 2023年揖保川渓流釣りに釣行!雨後に高活性となるアマゴやイワナなどの美しい渓流魚を狙って、通い慣れた支流へと行ってきました。前日の雨で釣り人に叩かれた支流もリセットされているはず!爆釣となるのでしょうか。 2023.04.17 渓流釣り
渓流釣り 楽園を求めて新規開拓!初釣行の支流に挑む! 2023年揖保川渓流釣りに釣行!アマゴやイワナなどの美しい渓流魚を狙って、新規開拓の支流へと行ってきました。解禁日より暖かくなって渓流魚の活性も上がってきているはず!新しい爆釣ポイントを見つけることはできるのでしょうか。 2023.04.02 渓流釣り
海釣り 明石の海でメバリング!春告魚(メバル)を狙う! 暖かくなってきたので、近所の海へとメバルを狙って夜釣りのメバリングに釣行しました。冬が明けて暖かくなる時期に数も型も良くなり、釣れ出すので『春告魚』とも呼ばれるメバル。毎年これくらいの時期になると、明石周辺の海では良型のメバルがあちこちで釣れ出します! 2023.03.21 海釣り
渓流釣り 揖保川渓流釣り解禁!2023年の解禁釣果は? 2023年揖保川渓流釣り解禁日に釣行!待ちに待った渓流解禁日である3月1日にアマゴやイワナなどの美しい渓流魚を狙ってきました。去年の解禁日は残雪が多かったため、かなり厳しい釣行になりましたが、今年の釣果はどうでしょう。 2023.03.16 渓流釣り