鮎を求めて神戸の清流へ!一年ぶりに餌釣りで鮎を狙う!

その他釣り・外遊び

みなさんこんばんは。
播磨地域で釣りやアウトドアを楽しんでいるkazukiです。

少し日が短くなってきて、夜の暑さは和らいできたような気がしますね。
日中は相変わらず地獄のような暑さが続いていますが。

揖保川での渓流釣りが禁漁になり、淡水の釣りはしばらくお休みかな~と思っていましたが、はたと思い出しました。

「今年はまだ鮎を釣っていない

鮎釣りと言っても長竿を使った本格的な鮎釣りではありませんが、毎年数回鮎を釣りに神戸に足を運んでいます。

今年は何だかんだでまだ釣行できていなかったので、久しぶりに行ってみることにしました。

前回釣行してから気づけば約1年経ってたんですね。

それでは釣行を振り返っていきたいと思います。

釣行のポイントは?

向かったのは昨年同様、神戸市内を流れる都市河川。

下流ではウォーキングやランニングを楽しむ方が多くおられる街中の河川です。
釣りをしていると色んな方から「こんなところで何が釣れるの?」と不思議そうに声を掛けられます。

釣行前日にまとまった雨が降ったため、増水や濁りを心配していましたが、なんの問題もなく綺麗な状態でした。

相変わらず冷たく澄んだ綺麗な水。

これは鮎も遡上してくるわけですね。

今年は遡上した鮎が少ない?

さて、まずは今年の鮎の状況を確認しようと、現地についてすぐに川沿いを歩いて確認します。
偏光グラスを付けて川の中を見ながら上流へと向かっていきます。

すると、見た感じだと例年なら鮎が溜まっているようなポイントにも、鮎の姿がかなり少ないように見えました。

私と同じようにこの川に鮎を釣りにくる友人からも「今年は鮎の遡上数が少ない気がする」とは聞いていましたが、どうやらそのとおり少ない様子。

いないわけではないのですが、例年と比べるといかんせん群れが小さいような気がします。

まぁ、当たり年やハズレ年もあるからこんなものかなぁと準備に取り掛かります。

小河川での鮎釣り仕掛け

いつもどおり、2.7mという短めののべ竿に小鮎用の仕掛けを付けて餌釣りで鮎を狙います。
もう本来の鮎釣りである鮎の友釣りより、餌釣りの方が多くやっている気がします。(笑)

とはいえ、たまに友釣り用に切り替えたりもします。
餌で反応が悪いときはこっちの方がいい場合が多いです。

仕掛けは市販のものを使います。
これは完全仕掛けですが、針やラセンオモリ単品でも最近店頭で見かけるようになりました。

こんな針も売ってます。

そして撒き餌にはこれ!
色んな撒き餌が販売されていますが、この撒き餌はアユが狂ったように乱舞して反応してくれます。

そして付け餌にはアオリイカを2mmくらいに小さく切ったものを使います。

かなり渋い…餌に反応が悪いだけ?

仕掛けを準備し、いざ実釣。
ラセンおもりにシラスをすりこみ、投入します。

ところが、数投してみて分かりましたが、どうも鮎の反応が悪い。
いつもなら乱舞している様子が見て取れるのですが…。

何度も打ち返していきますが、それでも反応は悪いまま。
そこで試しにチョンと誘いを入れてみると、これが良かったのかやっとヒット!

15cmほどの鮎でした。

相変わらず綺麗な魚体です。

同じ様に少し誘いを入れるとまたヒット。

ちょっとだけサイズアップです。

しかしその後は誘いをいれても全然掛からなくなってしまいました。

そしてこんなときに限って友釣り用の仕掛けを家に忘れてくるという失態…!
大体餌でテンポよく釣れるので過信していまってました。

友釣り用の仕掛けがないのでひたすら餌釣りでやるしか選択肢はありません。(笑)

暑い中、粘りに粘ってなんとか4匹追加しましたが、暑さが厳しくなってきたので納竿としました。

釣行のまとめ

約2時間粘ってみましたが、結果は6匹と少々物足りない釣果になってしまいました。

例年なら軽く20匹くらいは釣れたのですが、今年は厳しいようです。

そもそもの鮎の遡上数が少なそうなのと、何やら餌への反応が悪いです。

ただ、たまたまそういう日だったのかもしれませんので、もう一度くらい釣行してみようと思います。

そして今回は釣った鮎をクーラーボックスで活かして持ち帰り、家のプールに入れて子供に『鮎のつかみ取り』を体験させるというのを試みてみました。

クーラーボックスにブクブクを付けて、凍らせたペットボトルを入れて水温が上がらないようにしながら車で移動します。

家庭用のプールに水を張ってカルキを抜くためのハイポを50リットル当たり1粒入れ、しばらくして恐る恐る鮎を投入してみます。

すると、鮎が元気に泳ぎ回りました!
しばらく様子をみていましたが、めちゃくちゃ元気で何の問題もない様子。
プールの中でもしっかり群れて動いていることに驚きました。

水温やカルキなど色々と心配していましたが、私が想像していたよりも意外と鮎は強い魚のようですね。

子ども達は鮎を捕まえては逃がし、また捕まえては逃がしと、鮎がくたくたになるまでつかみ取りを楽しんでいました。

これはまたリピート確定の遊びです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました