海釣り

海釣り

西舞子漁港でエギング!爆風の中でも釣果は良好?

一週間以上前にはなりますが、神戸市垂水区にある西舞子漁港へとアオリイカを狙ってエギングに行ってきました。ライトアップされた明石海峡大橋をのぞみながら爆風の中竿を出しましたが、果たして釣果は?
海釣り

明石エギング2024開幕!狙うは新子のアオリイカ!

明石の海で今シーズン初の夜エギングに挑戦!静かな夜釣りで13杯のアオリイカを釣り上げた実際の釣行記録。秋のアオリイカは活性が高く、初心者でも釣果を狙えるチャンスが満載。今回の釣りの体験や次回の計画も紹介します。
海釣り

グレを狙って明石でフカセ釣り!コッパグレでも引きは強い!

明石の防波堤へとグレを狙って釣行してきました。人生初のフカセ釣りで狙い、いわゆるコッパグレと呼ばれるまだまだ小さいサイズでしたが、無事釣り上げることができました。グレ自体初めて釣りましたが、引きが強くゲーム性の高い対象魚でした。
海釣り

夏の夜釣りは何が釣れる?明石の海でぶっこみ釣り!

明石の屛風ヶ浦海岸へと夜釣りに行ってきました。冬に釣行して以来、久しぶりの釣行でしたが、水温も上がってきて色んな魚の活性が上がってきているハズなので期待に胸を膨らませての釣行でした。釣り方はいつものぶっこみ釣り!さて、何が釣れるのか。
海釣り

明石の江井島海岸で釣り!投げ釣りでシロギスを狙う!

明石の江井島海岸へキス釣りに行ってきました。初夏から秋口にかけて釣れるシロギスは透きとおった魚体の美しさから「海の女王」なんて呼ばれることもある魚です。食味も良く食べても美味しい魚なので、数釣りを狙います!
海釣り

穴釣りは裏切らない!明石江井島で根魚釣り!

今回は手軽に数釣りを楽しめる穴釣りに釣行してきました。今回選んだポイントは明石にある江井島海岸です。狙うは石畳やテトラの隙間に潜んでいるガシラやソイ、タケノコメバル等の根魚で、潮がよく引いている干潮を狙っての釣行です。
海釣り

メバリングリベンジ!今度こそメバル爆釣なるか?

今回は春らしい魚を釣ろうと思い、春告魚と呼ばれるメバルを狙って明石の海へと釣行してきました!前回はタイミングが悪かったのか潮位の関係か、散々な釣果だったので今回はそのリベンジ釣行です!今度こそ良型メバルを仕留めます。
海釣り

ド干潮でもメバルは釣れる?今シーズン初のメバリング!

明石近郊でメバルがよく釣れているとの情報があったので、久ぶりにメバリングに釣行しました。あいにくの雨模様で雨がぱらつく中、そしてちょうどド干潮の時間帯での釣行でしたが、メバルの釣果はいかに?
海釣り

まさかの珍客!?冬の夜釣りは何が釣れる?

冬の明石の海へ夜釣りに釣行してきました。投げ釣りで狙いましたが、開始早々、夜釣りでは珍しい魚種が釣れ、期待値は爆上がり!その後もコンスタントに魚からの反応はあり、飽きない程度に楽しむことができました!
海釣り

明石の海で夜釣り!アナゴの数釣りを楽しむ!

久し振りに穴子(アナゴ)を狙って明石の海へ夜釣りにいってきました。今回はタイミングが良かったのか爆釣!メバルと同じく寒い冬でもコンスタントに釣れる釣り人に優しい魚であるアナゴ。むしろエサ取りの魚が減る冬の方が狙いやすいかもしれません。