渓流釣り 揖保川渓流釣り解禁!2024年初釣行の釣果は? 3月1日は揖保川渓流釣り2024年解禁!ということで、いつもどおり解禁初日から出撃してきました。今年も去年と同様に暖冬だったため、恐らく渓流魚の反応もそこまで渋くないはず…と予想していましたが、実際は予想とは大違いで、厳しい釣行となりました。 2024.03.01 渓流釣り
渓流釣り 【渓流釣りの始め方】渓流釣り初心者必見!必要な装備・道具を徹底解説!渓流餌釣り編 「渓流釣りを始めてみたい!」「でもどんな装備や道具を揃えればいいのかわからない」そんな方のために、今回の記事では「渓流釣りに必要な装備や道具」について、解説していきたいと思います。実際に使っているものを交えながら詳しく説明していきます。 2024.02.25 渓流釣り
渓流釣り 【渓流釣りとは】日常を忘れ、大自然に癒される渓流釣りの魅力とは? 数ある釣りの中でも恐らくマイナーな部類になる渓流釣り。そして、なんとなく知っている人も『なんだか敷居の高い釣り』のイメージがありませんか?実は渓流釣りはそんなに難しくも敷居が高くもありません!この記事でぜひ渓流釣りの魅力を知ってもらえればと思います。 2024.02.22 渓流釣り
渓流釣り 揖保川渓流釣り納竿!最後にふさわしい好釣果! 揖保川渓流釣り2023年、今シーズン最終となる釣行です。餌釣りで挑みましたが、良型のアマゴが連発し、数釣りも楽しめた納竿にふさわしい好釣果でした!心にも余裕ができたので道の駅みなみ波賀に寄り、レストラン楓の里で食事をして帰路につきました。 2023.09.01 渓流釣り
渓流釣り 未開の源流は渓流魚の宝庫!揖保川最上流で渓流釣り! 2023年9回目となる揖保川渓流釣りへと釣行。結論から言うと、今回の釣りは久々にテンションがぐっと上がった楽しい釣りになりました!アマゴやイワナの楽園を見つけ、まさに爆釣状態で、ルアーの練習にもなりました。やはり未開の地のポテンシャルはすさまじいです。 2023.08.22 渓流釣り
渓流釣り イワナを探して新規開拓!深山渓谷にルアーで挑む! 少し前にはなりますが、7月16日に揖保川へと渓流釣りへ行ってきました。今回は引原水系の支流に入り、源流域で渓流魚を狙いました。源流域なので餌釣りではなくルアーのみでの釣行で、初っ端からタックルのトラブルで心がめげそうになりましたが、なんとか良型のアマゴ、イワナに出会うことができました! 2023.07.23 渓流釣り
渓流釣り 大雨後で水量爆増中!本流に潜む良型を狙う! またまた揖保川へと渓流釣りへ行ってきました。今回も前回に引き続き、引原川本流で幅広の本流アマゴを狙いました。数日前に降った雨の影響で揖保川はもれなく大増水中!なんとか川虫を採取し、万全の状態で挑みましたが、釣果はいかに! 2023.07.08 渓流釣り
渓流釣り チビアマゴが高活性?今季初の本流に挑む! 6月24日に揖保川へとアマゴを狙って渓流釣りへ行ってきました。今回は今年度初となる引原川本流へと挑みました。加えて、本腰を入れての餌釣り。最近よく釣れ出したと聞く揖保川で久しぶりの渓流餌釣りを楽しんできました。 2023.06.29 渓流釣り
渓流釣り 雨降る中での渓流釣り!高活性のアマゴを狙う! 少し前になりますが、6月11日にまた揖保川の支流へと渓流釣りへ行ってきました。当日はあいにくの雨模様でしたが、源流域に入ったので、べた付く以外はほぼ何の影響も無しでした(^^)アマゴは雨の後によく釣れると言われますが、今回はトラブルもあり、なかなか厳しい釣行になりました。 2023.06.16 渓流釣り
渓流釣り またまた雨後で増水中!渓流釣りに吉と出るか!? 2023年揖保川渓流釣りに釣行!今回こそは本流で幅広アマゴを!と思っていましたが、本流は大増水。これでは釣りにならないと支流に変更しますが、支流も思ったより増水中。通いなれた支流では思ったような釣果は望めませんでしたが、転戦した新規開拓の支流ではなかなかの釣果に恵まれました。 2023.05.05 渓流釣り